ワークショップ一覧

toiee Lab 独特の進行、設計が反映されたチーム学習のためのレジュメを多数揃えています

ウォーミングアップ

【🎉無料視聴】Good & New & 実は・・・
ポジティブで、変化を受け入れやすい心理状態を持つ協力的なチーム作りのきっかけに
【🎉無料視聴】深掘りThink&Listen
自分の考えを深め、意外な発見を引き起こす楽しいワークです。このワークを使えば、プロジェクト前や、ディスカッション前に各人の思考や意見を表面化させやすくなります。

チームビルディング

【🎉無料視聴】パーソナル・イノベーション
P.F.ドラッカーのイノベーション7つの機会の1つ目「予期せぬこと」は、個人事業主、フリーランス、小さな会社こそ活用でき、即効性があります。有望な小さなアイデアを拾い上げ、成果に繋げるプロセスを学びます。

クリエイティブ

写真ワークショップ
このワークショップでは、伝わる写真を撮るための「知識」「スキル」を学びます。写真を撮る中で、自然とコミュニケーションが発生します。普段の仕事では見られない意外な一面や、性格、興味関心を知る機会になります。

学習

FILMシート活用
FILMシートを書いて、対象を学びながら、学び方も改善し続ける(メタ探求型学習)を身 につけてもらうワークショップです。
META JOURNALING
日記を書く効果は、心理学の世界でも注目されています(ジャーナルセラピー)。効果のよい日記は、どう書けばいいか?その人の状況、目的によって異なります。大切なことは、自分の目的に「ぴったりの」ジャーナル法を作り、継続できるようになることです。このワークショップでは、自分の目的に「ぴったりの」ジャーナル法を作り、継続できるようになることを学びます。
すごい学び方 ライトバージョン
ボール投げを通して「学習とは何か」理解を深め、学習を改善する方法を学びます。
子どもの問い読書会
問いを立てて読書をする方法を学びます。今回は、子どもの問いです。小さな子どものように「なぜ?」と問いを立てながら、楽しんで本を読みます。普段と異なった読み方を行うことで、本から得られる知識量の違いや、目的に合わせて読書法を変えることの重要性に気が付きます。
クリエイティブ・クエスチョン
クリエイティブ・クエッションは、5つの問いについて学びます。5つとは「子供の問い」「哲学者の問い」「芸術家の問い」「デザイナーの問い」「イノベーターの問い」です。5つを知って、様々な場面で使うことで、考える力をアップすることができます。

マーケティング

【🎉無料視聴】Marketing4.0(1) 全体像
マーケティング4.0の中心コンセプト、視点を学びます。マーケティング4.0で取り上げられる様々な手法の位置付けを学びます。多くのブログや記事で取り上げられる5Aにとらわれず、「なぜ」「何を」「どのように」行う必要があるか?の理解を深めます。
Marketing4.0(2) 繋がる顧客
マーケティング4.0が必要となる社会的背景、社会の変化、それに伴う個人の価値観、判断基準、評価基準の変化を知る。テクノロジーの進歩の結果、変わらざるを得ないマーケティング・コミュニケーションのチャンネルやアプローチについて、自ら仮説を立て計画を立て、実行することを学ぶ。
Marketing4.0(3) デジタル時代
デジタル時代に台頭するYWNという顧客層について理解する。それぞれは、マインドシェア、市場シェア、ハートシェアを高める鍵となるが、なぜ、重要なのか?背景、構造を掘り下げることで理解をする。さらに伝統的マーケティングから、最新のマーケティングへの移動、何が違うのか?などを探求し学ぶ。
マーケティングファンネル
マーケティングの中でも「ビジネスの仕組み」を読み解く力、視点をつけます。いわゆるカスタマー・ジャーニーと同じものを「ファンネル(漏斗)」として捉えることで、ビジネスを分析し、アクションプランを立てられるようになります。
ジョブ理論
破壊的イノベーションに関する研究で有名で、名だたる企業が学ぶハーバード大学の元教授、クレイトン・クリステンセンの書籍「ジョブ理論」を学ぶワークショップです。
集客アイデア創造・実行
集客アイデアを体系的に作り出すプロセス、そして体系的に実行するためのプロセスを学びます。方法自体は、シンプルです。とにかく実行することが大切です。実行するためのヒントなども解説しています。
コンセプト・クリエイター
コンセプトは、 ひらめきで生まれるものだと思っている人も多いかもしれません。実は、コンセプトはひらめきではなく、論理を積み重ねて生まれるものです。様々なものを、「ある特定の位置から見て一つにしたもの」がコンセプトです。このワークショップでは、上記の内容をより分かりやすく、様々な情報を織り交ぜて学んでいただきます。
SEO戦略
このワークショップの目標は、Google本家が、しっかりとしたガイドラインを用意しています。これを理解して、応用できるようになることです。正しい方法で、長く使える基本を学びます。
Know Your Customer
Know Your Customerワークショップでは、顧客が気がついていない望みや、ニーズを知るために、質問(インタビュー)のスキルを磨きます。

ビジネススキル

【🎉無料視聴】わかりやすい文章(1) 学び方、全体像
わかりやすく、伝わる文章を書くためには、様々なレベルの技能を磨く必要があります。ここでは、「どんなレベルがあるのか?」を知り、自分が弱いと思われる場所を予想し、そこを補強し、実際に何かを書いて、予想を検証し、次の学習計画を立て、継続して文章を学ぶプロセスを学びます。
わかりやすい文章(2)正しいメール
わかりやすい文章、伝わる文章を書けるようになるためには「小さなチャレンジ」や「小さな練習」を行うことが効果的です。毎日のように(あるいは頻繁に)使う「メール」を通じて、わかりやすい文章の各レベルを鍛えることを学びます。ここでは「フォーマル(ビジネスシーンなどで使える)なメール」を学びます。
わかりやすい文章(3) パラグラフ
わかりやすく、伝わる文章を書くとき「最もインパクト」を与えるパラグラフ・ライティングを学びます。ここでは、短めの文章を構想し、下書きを作り、パラグラフに分け、洗練させる一連のライティングプロセスを通じて、パラグラフライティングの基本、熟達する方法、文章を書く手順を学びます。
成果をあげる意思決定
知識労働者といわれる人たちは、みんなが意思決定を行なっていて、それによって成果を上げています。このワークショップでは、成果をあげるには欠かせない『意思決定』について学びます。意思決定シートを準備しています。このシートを実際に使って意思決定を体験しながら、意思決定について探求するということをやっていきます。
成果をあげる習慣
このワークショップのゴールは、世界的に有名な経営学者のピーター・ドラッカー氏の「経営者の条件」を読めるようになることです。難解と言われている経営者の条件を読み解き、知識を行動に変えることを学びます。
コンセプト・クリエイター
コンセプトは、 ひらめきで生まれるものだと思っている人も多いかもしれません。実は、コンセプトはひらめきではなく、論理を積み重ねて生まれるものです。様々なものを、「ある特定の位置から見て一つにしたもの」がコンセプトです。このワークショップでは、上記の内容をより分かりやすく、様々な情報を織り交ぜて学んでいただきます。
Know Your Customer
Know Your Customerワークショップでは、顧客が気がついていない望みや、ニーズを知るために、質問(インタビュー)のスキルを磨きます。

マネジメント

成果をあげる習慣
このワークショップのゴールは、世界的に有名な経営学者のピーター・ドラッカー氏の「経営者の条件」を読めるようになることです。難解と言われている経営者の条件を読み解き、知識を行動に変えることを学びます。

IT

ITを学ぶ5つのステップ
ITを自由に使いこなせるようになるには、「正解を繰り返し訓練するのではなく」、必要なとき に、必要な機能を「その場で実験、テスト、探求」して、学ぶ能力を磨くことが大切です。文章で説明すると非常に難解に聞こえますが、やるべき行動は簡単です。 それが、「ITを学ぶ5つのステップ」です。このワークショップでは、ITを学ぶ5つのステップをチームで、何度も繰り返し、振り返ることで 「メタ探求型の5つのステップ」を学びます。
オンライン販売システム
オンライン販売のWebサービスを使いこなすために必要な3つのスキルについて学ぶワークショップです。

プログラミング

VisualStudioCodeで開発環境を作ろう
VisualStudioCodeをインストールして、使い方の基本を学びます。また、これらの開発ツールは、バージョンアップされ、ボタンの位置や操作方法が変わることが常です。そこで、このワークショップでは、VisualStudioCodeがアップデートされても困らないように、「自分で調査して、学ぶ」方法についてもお伝えします。
Hello World
プログラミングを始めるための「環境づくり」について学ぶワークショップです。様々な言語を実行できる環境づくりを行います。なお、このワークショップでは、やり方を教えるのではなく、「学び方(調べて、実行する)」をお伝えします。ワークショップ終了後も、ドンドン自分でプログラミングを学んでいける体質を作ります。
プログラミング入門(1) 作業分解
プログラミングを行う上で、基礎となる「作業、情報処理」の手順を分解、分析、まとめ直しなどを学びます。構造化プログラミングの概念を知ることで、あらゆる言語に必要な「処理手順」を考えることを学びます。
プログラミング入門(2) 文法の学び方
プログラミング言語は、それぞれ厳格なルールがあります。それらのルールは、言語設計者やその言語の用途によって、少しずつ違います。ここでは、本当に簡単なプログラムを扱って、言語特有の文法の学び方を学びます。
プログラミング入門(3) 変数、定数、表示
変数、定数、配列、表示について学びます。コンピュータの中で、情報処理を行うには「データを保持」する必要があります。この時に利用するものが「変数」や「定数」です。ここでは概念をしっかりと探求して学びます。利用する言語は、PHPですが、他の言語を学ぶ際にも役立ちます。
99分で最新HTML技術を知ろう
HTML、CSS、CSSフレームワークの世界について学びます。実験環境を作り、触りながら理解を深めます。ただやり方を教えるだけでなく、ワークショップ終了後に、ドンドン独学できるように、HTML、CSS、CSSフレームワークの世界の「物の見方」「考え方」「調べ方」などについてもお伝えします。
HTML,CSS,CSSフレームワーク
HTML、CSS、CSSフレームワークについて学ぶ「入門のワークショップ」です。小手先のやり方ではなく、ワークショップ終了後も学び続けられるように、HTML、CSS、CSSフレームワークの「学び方」を学びます。ワークショップ終了後もドンドン独学できるようになります。

WordPress関連

【🎉無料視聴】WordPress超入門
WordPressの豊富な機能を一つ一つ「探求」しながら、WordPressの全体像を理解します。WordPressの入門ワークショップです。
WordPressサーバー編
このワークショップの目的は、インターネットの仕組みを理解して、サーバーの準備に、致命的なミスがないようにすることです。さらに、サーバーの知識があるからこそわかる、レンタルサーバー、ドメイン、DNSの設定、Wordpressの設置をするための方法も学びます。
WordPress テーマ編
WordPressは、テーマを変更すると全く別物になります。テーマを変えることで、用途に合わせて使用できます。(企業サイト、ショッピングサイト、会員サイト、販売サイトなど)。この講座のゴールは、どんなテーマも、短時間で理解して、自由に扱えるようになることです。
90分でCSSのセレクターを探求しよう
CSSセレクターについて学ぶワークショップです。
90分でWordPressをちょこっとカスタマイズ
WordPressのカスタマイズについて学ぶワークショップです。
99分で最新HTML技術を知ろう
HTML、CSS、CSSフレームワークの世界について学びます。実験環境を作り、触りながら理解を深めます。ただやり方を教えるだけでなく、ワークショップ終了後に、ドンドン独学できるように、HTML、CSS、CSSフレームワークの世界の「物の見方」「考え方」「調べ方」などについてもお伝えします。
HTML,CSS,CSSフレームワーク
HTML、CSS、CSSフレームワークについて学ぶ「入門のワークショップ」です。小手先のやり方ではなく、ワークショップ終了後も学び続けられるように、HTML、CSS、CSSフレームワークの「学び方」を学びます。ワークショップ終了後もドンドン独学できるようになります。
WordPressをCSMとしてカスタマイズしよう
実際に触れて、試すことを通じて、WordPressの拡張性(CMSとして使える)を理解し、ワークショップ終了後に自分で作り込んでいける状態を目指します。
WordPress テーマ構造
このワークショップでは、WordPressの表示に関わる仕組み(テンプレートの仕組み、タグ、クエリー)を理解します。また、ワークショップ終了後も独学できるように、自分で調べるための情報源もお伝えします。
WordPress カスタム投稿タイプ探求
WordPressの拡張性である「カスタムフィールド」の仕組みについて学びます。
WordPress テンプレートタグ探求
WordPressのテーマ拡張、カスタマイズについて学びます。実際に触れて、試すことを通じて、テーマ拡張、カスタマイズについて理解し、ワークショップ終了後に、自分で作り込んでいける状態を目指します。
WordPress センス編
WordPressでのサイト作成が「初めての方向け」のワークショップです。MAMP(テスト環境)を使って、WordPressを立ち上げ、固定ページ、投稿などを探求し、簡単なサイトを構築します。その際に、やり方を教え込むのではなく、仕組みから考えて、仮説を立て、検証するようにして探求してもらいます。そうすることで、ワークショップ終了後も独学できる体質を作ります。
WordPress シンプル・スタイリング
このワークショップでは、素早く、「シンプルで美しいサイト」が作成できるようになることを目指します。デザインの4原則を学び、その視点を持ってWebサイトをデザインしていきます。原則を守りながら装飾することで、先に上述のようなサイトを作成することができます。
WordPress Themify編
WordPressのThemifyのテーマを使ってサイトを作ります。ワークショップ内でThemifyの要点を学び、たった1日で、Themifyを自由自在に使えるようになることを目指します。
WordPress プラグイン編
この講座では、WordPressのプラグイン(拡張機能)について学びます。ただ単にプラグインを使えるようになるだけでなく、プラグインの調べ方、学び方も学びます。