90分でWordPressをちょこっとカスタマイズ
WordPressのカスタマイズについて学ぶワークショップです。

ワークショップ概要
内容
WordPressのカスタマイズについて学ぶワークショップです。
※WordPressの知識がある方を対象にしています
期待できる効果
- CSSの仕組みを知る
- WordPressのカスタマイズ方法について理解できる
- 学ぶ姿勢(仮説を立てて検証する)を体験を通して習得する
資料、開催イメージ





活用シーン
自社サイトの構築
ライセンス、著作権、使用について
ワークショップ資料を自由に利用しても良いですか?
はい可能です。レジュメを参考にワークショップを開催し、参加者資料を配布することができます。また、資料に追記したり、ご自身の授業にアレンジして使うこともできます。
なお、ワークショップ資料の著作権は、クリエイティブ・コモンズ4.0(表示・継承)としています。ご利用の際は、「toiee Lab https://www.toiee.jp/ 」をご案内ください。案内する場所、タイミングなどはお任せします。また資料内に小さく記載しても構いません。
商用利用しても良いでしょうか?
はい、可能です。有料のワークショップ(オンライン、オフライン)開催に使っていただけます。また、企業研修、チーム学習にも自由に使っていただけます。ただし、配布資料やレジュメ資料に関しては「クリエイティブ・コモンズ4.0(表示・継承)」に従ってください。
誰でも、簡単にワークショップを開催できますか?
ワークショップの進行の難易度は、ワークショップによって異なります。簡単なワークであれば、ファシリテーション・トレーニングを受けていなくても可能です。
ただし、難易度が高いワーク(長時間のものなど)の場合、進行に慣れるまで時間がかかります。
また、最大限の効果を発揮するには、ラーニング・ファシリテーションについて学んだり、トレーニングを受けることをお勧めします。
関連記事
- 現在準備中です
Workshop 進行
90分でWordPressをちょこっとカスタマイズ
ワークショップの進行動画や、解説などをご覧ください。また、参加者用の資料ダウンロード、ファシリテーター用も、ご利用ください。
- 所要時間 : 1時間30分程度
- 開催場所 : オンライン、オフライン
- 人数 : 特に制限なし(人数が多い場合は、チーム分を分ける。ブレイクアウトルームを活用する)
- 必要なもの : ネット環境、PC、自由に試せるWordPressで作られたサイト(ない場合は、Local by Flywheelなどを使うことをオススメします)
- 注意:WordPressに関する知識と、HTMLの知識がある方を対象としています