6回目大学授業:新たな課題 今回は、「デザインの4原則」「本質と応用」について学びました。デザインの知識は「見やすい資料」を作成する際に役立ち、「本質と応用」の知識は、複数のワープロ系アプリを「目的に合わせて使い分ける」際に必要になります。
4回目大学授業:情報の授業で「人間の記憶の仕組み」について伝える 今回の授業では、「記憶」について伝えました。学生は、試験勉強や資格取得など何かを暗記する機会が多くあります。今回の授業では、「人間の記憶の仕組み」、研究から分かっている「効果的な記憶法」について学生に伝えました。